ときどき日記

愛媛県西予市にある中央綜合建設(株)の 建設現場の様子をリポートしていきます♪

2020年03月

ひまわりの現場リポート3


少し前に現場に行ってきました



外壁のサイディングが張り終わっていました

白色ベースにアクセントとして茶色で切り替えをしています

200324_0486_s



室内は石膏ボードが張られている所でした

天井からダクトが出ているところにシステムキッチンが設置されます

入口がアーチ形の所はパントリーとなるようです

200324_0490



現場に行った時には、階段を設置中だったのですが、

「固定しているから上がっても大丈夫」と聞き、早速2階へ

壁には明かり取りとなる窓が、等間隔に設置されていました

200324_0499



2階の居室も、窓から入る光が明るかったです


(ただ、写真撮影に失敗(逆行で真っ黒でした)して

加工したので、色合いがおかしいのはご容赦ください

200324_0494_s



この後は、クロスがどんな風になるのか楽しみです



ひまわりの現場リポート2


更新が遅れてしまいましたが、

前回の続きからリポートします



こちらの現場は、LIXILの「スーパーウォール工法」を採用しています

高性能SWパネル+高断熱サッシ・ドア+計画換気システムで

高気密・高断熱・高耐震構造の住宅を生み出しています



高性能SWパネルを張っている所です

200210_0457_s



室外側を拡大すると・・・

釘を打つ所に印があるので、施工しやすくなっています

200210_0467



室内側から見ると・・・

200210_0464



さらに拡大してみると、

断熱材35年無結露保証と書かれています

200210_0461


高性能SWパネルは、

室外側から見た構造用パネル(OSB)+断熱材(硬質ウレタンフォーム)

+室内側から見たラミネートシート+断熱・気密パッキン

で構成された断熱材一体型パネルです



工事が進み、パネルの上に透湿防水シートが貼られています

今後、この上に通気胴縁を設置し、外壁が張られていきます

200303_0471_s



室内はダクトがいっぱいです

スーパーウォール工法に必要な計画換気システムの一部かなぁ・・・

聞いてくるのを忘れてしまいました

200303_0479



最近は雨がよく降るので、

晴れた日を狙ってまたまた現場に行ってきます




プロフィール

あくび

ギャラリー
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2