ときどき日記

愛媛県西予市にある中央綜合建設(株)の 建設現場の様子をリポートしていきます♪

2020年01月

ひまわりの現場リポート1


昨年末から新たに住宅の建築が始まりました


こちらの住宅はZEH基準に対応した住宅ということなのですが、

ZEHって何???


ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、

外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、

高効率な設備システムの導入により、

室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、

再生可能エネルギーを導入することにより、

年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅

なのだそうです (難しい・・・)


簡単にいうと、

断熱性能省エネ性能(高効率な冷暖房・換気・照明などを使用)と創エネ(太陽光発電設置など)

で、エネルギー収支をゼロにする住宅です

(間違っていたらごめんなさい



前置きが長くなりましたが、今まで通りご報告を



初めて現場に行った時は、鉄筋を曲げる機械で

鉄筋を曲げて並べているところでした・・・が

鉄筋組みが完成した写真を取り損ねるという失態

191224_0334



気がつけば、土間・基礎立ち上がりのコン打ちが終わり

型枠を外しているところでした

200111_0337



型枠が外れ、基礎天端を均したところです

ホールダウンやアンカーボルトもしっかり入っています

200115_0351



こちらの現場は基礎断熱にするということで、

すべての基礎と土台の間には、気密パッキンが敷かれています

200121_0387



聞いていた予定より少し早く棟が上がりました

建て方の時に現場に行きたかったのですが

雨が降っており断念


翌日といいますか本日ですが、晴れ間が見えたので

棟が上がっているところを

200123_0396



最近は余り見かけなくなったのですが、

こちらの現場には大黒柱が入っています

柱に傷が付かないように巻かれている真ん中の柱です

200123_0400_s



ご報告が駆け足となってしまいましたが、

このあとは、母屋や垂木といった小屋組みが進んでいくと思うので、

また近々行ってきます


卯之町4の現場リポート4


明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします



年末は、石膏ボードを張っているところでしたが、

クロスが張り終わったと聞き現場に行ってきました



お施主様の希望で、キッチンに造作窓が付きます

勝手口までの動線も使い勝手がよさそうですね

200115_0357



こちらは和室なのですが、畳は最後に入る上、床は養生されているので、

すっかり段差を見落としてしまい転ぶところでした

危なかった

皆さんも段差には気を付けて下さいね

200115_0365



ウォークインクローゼットには、

造作棚とステンレスバーが設置されています

???

キッチンの写真にもありましたが、脚立を撮っているわけではありません

200115_0372



外部はバルコニーに手すりが取り付けられました

玄関ポーチもあと少しで出来そうです

200115_0383


完成まであと一息

次回は、完成写真をお楽しみに


プロフィール

あくび

ギャラリー
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2