2019年10月
前回は軸組までだった現場ですが、外壁が張り終わりました
透湿防水シートを貼り、通気胴縁が取り付けられています
胴縁が横向きなので、外壁材は縦張りかな
胴縁の上に、外壁材のサイディングを張っていきます
上の写真は曇った日の北面だからかグレーに見えますが、
晴れた日の南面は白っぽく見えます
天候などによって印象がガラッとかわるので、
外壁選びは難しいのかなぁと個人的には思いますが、
それも家づくりの楽しみの一つですよね
建物内は配線作業も進んでいるようです
キッチンが据え付けられ、
換気扇から排気ダクトを通って汚れた空気を外へ
床部分は、根太の間に断熱材が敷き込まれている所でした
床下からの冷気を防いでくれるので、
快適な暮らしをするには、断熱材は欠かせないですよね
プロフィール
あくび
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
リンク集