ときどき日記

愛媛県西予市にある中央綜合建設(株)の 建設現場の様子をリポートしていきます♪

坂戸2の現場

坂戸2の現場リポート5


ほぼ完成で、あとは外構を残すところとなりました


2週間前はクロスを貼る前のパテを塗っている所だったのですが

あっという間に完成です

171125_2785



玄関は片袖開きドアになっているため、

日差しが良い具合に取り込まれ、

ほっこり温かい気持ちになります

171209_2815



キッチンは棚だと思っていた所が、

扉が取り付けられ食器棚になっていました

171209_2828



キッチン側から見たLDの吹抜部分です

小屋束・梁表しで、梁に照明器具を取り付けています

171209_2830



WCのクロスで、花柄のラインによる切替がかわいいなぁ

171209_2840



居室なども要所要所でクロスの貼り分けがあります

171209_2842



現在は外構工事の真っ最中で、

外観の完成写真はもう少し後になりそうです


坂戸2の現場リポート4



朝晩は冷え込んできましたが

昼間はポカポカです


現場は足場が外れたので、外観が見えやすくなりました

171026_2668


171026_2690



前回は天井の石膏ボードが張られたところでしたが

壁にも石膏ボードがつきました

171026_2675



大工さんがいない日があるなぁ・・・と思っていたら

作業場で棚をつくっていたようです

その棚が設置されたので一部だけ

171026_2670


171026_2680


171026_2685



中央に家具職人誕生か

一家に一人大工さんがいたら

こんな風にサラッと作ってくれるのかなぁ

(実は事務所の食器棚も作ってもらいました



クロスが貼られたら

もっと棚も生きてくるので楽しみ



坂戸2の現場リポート3



外壁が張られました

白をベースに茶系のアクセントで仕上がっています

170925_2631



明かり採りの高所窓を中から見上げるとこんな感じです

両サイドの窓は横すべり出し窓になっているので、

明かりだけでなく風通しも抜群です

どうやって開けるの?と思ってしまいますが、

高所用の窓なのでチェーンが付いています

(今は見えないけど、きっと・・・

170925_2637



内部は、断熱材の敷き込み中です

まだ敷き込んでいないところは「透湿防水シート」が見えています(白い部分です)

透湿防水シートは断熱材の外側に貼り、

水は通さないが水蒸気(湿気)は通す<壁内の湿気を屋外へ排出する>性質があります

また、断熱材には内側に「防湿フィルム」が付いていて、

これは透湿防水シートとは全く逆の水蒸気を通さない性質をもっているので

壁内の湿気をせき止めます

この2種類のシートが壁内の結露を防いでくれます


ちなみにこちらの現場のサッシは断熱仕様で

外側はアルミ、内側は樹脂の複合窓(ガラスはLow-E)なので、

結露の心配がほとんどありません

(いいなぁ・・・  っと、心の声がつい

170925_2642



内部はまだまだこれからですが、

今後はラス板が取り付けられて、石膏ボードが張られたあと

クロス貼りへとすすんでいきます

まだまだ楽しみがいっぱいです




坂戸2の現場リポート2


ガルバリウム鋼板の屋根が葺かれました

近くからだと屋根が見えにくかったので、

少し遠いところから

モスグリーンでした

この色は日射反射率が高めなんだそうです

170830_2609



内部には制震ダンパーが設置されていました

日立オートモティブシステムズ(株)が開発した

「減震くんスマート」を用いた住宅制震工法である

「Hiダイナミック制震工法」を採用しています


本震だけでなく、繰り返しの地震にも効果を発揮し、

建物の揺れ幅を最大約70%軽減します


オイルダンパー+接続合板パネル+取付金物から

構成されていて、60年間メンテナンスフリーで、

低コストで設置可能です(入れる本数にもよるのですが


こちらの現場は4箇所に設置しています

170830_2624



オイルダンパーの「減震くんスマート」です

170830_2617



接続合板パネルは上下ともしっかりと取付金具で固定されています

接続合板パネルはJAS認定されている「ネダノン」という構造用合板で

厚さ28mmを使用しています

ネダノンは、床用の構造用合板としても知られ、

根太や火打を入れなくても良いほど耐震性能に優れています

170830_2618



この制震工法は、新築だけでなくリフォームにも対応可能なので、

地震対策を考えている方には一案として良いかもしれません


次はどんな外壁になるのか楽しみです


坂戸2の現場リポート1


一戸建ての住宅の工事が新しく始まりました


が、既に上棟が先週終わってしまいました


第1回目が上棟後の報告とは・・・





こちらの現場は平屋建てで、


屋根は切妻を段違いにしたような招き屋根になっています

170822_2582_s



四角が横並びに見える部分の上を横にはしる木材が「棟木」です


この木材が上がって上棟となります


後々、この四角い部分に何箇所か窓が取り付けられます

170822_2602



熱中症対策に業務用扇風機を回しながら作業を行いますが、


それでも暑いぃぃぃぃ

170822_2607



今頃は筋交いなども入っていると思われるのですが、


今回初めて、地震対策で制振ダンパーを導入するので、


そちらの報告ができれば、というかしなくては!


と意気込んでいたりします



プロフィール

あくび

ギャラリー
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2
  • 明浜町の現場リポート2